2025年5月8日(木)第1回発売初日購入 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
西銀座チャンスセンター前の数寄屋橋公園は銀座の緑と銀座の青空が似合う宝くじのオアシスです |
ドリームジャンボの発売記念イベントに登場したのは俳優の妻夫木聡と矢本悠馬のお二人(撮影NG) |
ようこそ!日本一億万長者が誕生している窓口です!とのテロップが流れる1番窓口での購入です |
3番と5番窓口との間には頭の上に強運の御札を乗せた招き猫が鎮座し大当たりを祈願しています |
2025年5月11日(日) 第2回大安吉日&一粒万倍日購入 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
大安吉日&一粒万倍日の西銀座は快晴の日曜とあって売場前のスクランブル交差点は人で溢れます |
億万長者が日本一誕生している西銀座CCの合言葉「買わないと当たりません!次は貴方です!」 |
日曜日の奥の細道に並ぶと左側のNISHIGINZA1階のお客様から行列を眺められ少し気になります |
1番窓口にあと1人の所まで来るとこの瞬間を忘れないようにして大当たりを待つ覚悟が出来ます |
2025年5月17日(土)第3回大安吉日購入 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
大安吉日の土曜の西銀座は昨夜からの優しい春の雨で窓口前の数寄屋橋公園は緑が映えて綺麗です |
銀座四丁目1の番地表示がある数寄屋橋交番からみた藤棚も瑞々しく生気に満ちて梅雨も間近です |
ドリームジャンボはバレンタインとかハロウィンとは異なり希望に満ちたジャンボらしい名前です |
売場の斜め前の数寄屋橋交差点にある銀座の新名所となったSony Parkの前にも傘の花が咲きます |
2025年5月23日(土) 第4回大安吉日&一粒万倍日購入 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
西銀座は大安吉日と一粒万倍日のダブル幸運日とあって早朝から五月晴れにも誘われての行列です |
ジャンボ宝くじで大当たりして億万長者になるには日本一の売り場の西銀座チャンスセンターです |
1等・前後賞を含んで5億円を狙うには連番か3連バラか福バラ又は福連など全て買える売場です |
ドリームジャンボ宝くじを買って6月21日の抽選日のあとにこの売場にお礼に来る“夢”を見ます |
2025年5月27日(火) 第5回大安吉日購入 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
大安吉日とジャンボ5億円の幟がアチコチに立ち後半戦に入ったドリームジャンボをもり立てます |
奥の細道の入口から数寄屋橋交差点にあるGinza Sony Parkを初めてのアングルで観てみました |
朝から人が途絶えることなく並ぶ奥の細道は日本一多くの億万長者が誕生する唯一無二の行列です |
窓口には宝くじの聖地!西銀座チャンスセンターのテロップが流れる中で種類と枚数を伝えます |
2025年6月2日(月) 第6回大安吉日&寅の日購入 |
|
|
|
|
5 |
6 |
7 |
8 |
日本一の億万長者が誕生している西銀座チャンスセンターは宝くじの聖地と言われ銀座の名所です |
6月最初の大安吉日と寅の日が重なるダブル開運日の西銀座数寄屋橋公園は青葉が映える季節です |
窓口に並ぶ行列から眺めてみると寅の日と大安吉日のノボリと交番の先には SonyPark が見えます |
発売窓口の下には大きな大安吉日が掲げられ5億円長者の誕生に一役買って出て開運日を支えます |
2025年6月6日(金) 第7回発売最終日&一粒万倍日購入 |
|
|
|
|
9 |
10 |
11 |
12 |
一粒万倍日の幟が立つ西銀座チャンスセンター前の公園には梅雨の前の心地いい風が流れ快適です |
ドリームジャンボ発売最終日は一粒万倍日で一粒が万倍にもなる開運日とのアナウンスが流れます |
残り物の福を求めて発売最終日の奥の細道を通り1番窓口で5億円当選を祈り3連バラを買います |
億万長者の誕生が日本一の窓口の足元には福をもたらす一粒万倍日が掲げられ高額当選を願います |